2014.02.0100:21
今週の食べ比べのお勧めのいちご 紅ほっぺ、あすかルビー
今週のいちごの食べ比べのお勧めは「紅ほっぺ」と「あすかルビー」です。
本音を言うとほかの品種の赤い実が少ないからです。
「紅ほっぺ」はうちでは人気ナンバー1のいちごで少し酸味があり粒がでかいのが特徴です。
ですがその大きいところを収穫すると極端に小粒になる可能性があります。
この世に完璧ないちごなどありません。
現在の紅ほっぺ
「あすかルビー」は酸味が強いお客様に人気があります。夫婦で来ると母親、子供は酸味のない品種、親父はあすかルビーを好む傾向があります。
春先に来ると完熟のいちごは酸味と程よい甘みがありとてもおいしいです。
あとは12年ぐらい前に日本テレビのどっちの料理ショーと言う番組で究極のいちごと紹介されていました。

現在のあすかルビー
詳しくは安田いちご園の栽培品種
安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
日々是決戦(いちご編)のFC2ブログ TOPへ戻る
日々是決戦(いちご編)のシーサーブログ
本音を言うとほかの品種の赤い実が少ないからです。
「紅ほっぺ」はうちでは人気ナンバー1のいちごで少し酸味があり粒がでかいのが特徴です。
ですがその大きいところを収穫すると極端に小粒になる可能性があります。
この世に完璧ないちごなどありません。

現在の紅ほっぺ
「あすかルビー」は酸味が強いお客様に人気があります。夫婦で来ると母親、子供は酸味のない品種、親父はあすかルビーを好む傾向があります。
春先に来ると完熟のいちごは酸味と程よい甘みがありとてもおいしいです。
あとは12年ぐらい前に日本テレビのどっちの料理ショーと言う番組で究極のいちごと紹介されていました。

現在のあすかルビー
詳しくは安田いちご園の栽培品種
安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
日々是決戦(いちご編)のFC2ブログ TOPへ戻る
日々是決戦(いちご編)のシーサーブログ
スポンサーサイト