2014.01.0606:02
鹿野山神野寺で門前払い
1月2日(木)に鹿野山(かのうざん)の神野寺(じんやじ)に初詣に行きました。
ここしばらく参拝をしていなかったので、いつも通りに夕方に着いた。
到着したのが午後5時。
もう門が閉まっていた。看板には4時に閉門と書いてある。

この名も知れていない弱小なお寺のくせに。
今までは「コンビニテンプル(Convenience store Tenple」だったのに。
坊主が門の後ろにちょうどいたので、門を開けてくれと直訴したが無理。門前払いを食らった。
まるで比叡山(ひえいざん)の僧兵みたいに横柄な態度Lだった。(嘘)
白河法皇(しらかわほうおう)が言うには自分に従わないもの。
賀茂川(かもがわ)の水、双六の目、叡山の僧兵。
帰りにマザー牧場の前を通ったらイルミネーションがきれいだったが、物凄く寒かった。
あまりにもきれいだったので、金網越しに写真を撮りました。

安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
日々是決戦(いちご編)のFC2ブログ TOPへ戻る
日々是決戦(いちご編)のシーサーブログ
ここしばらく参拝をしていなかったので、いつも通りに夕方に着いた。
到着したのが午後5時。
もう門が閉まっていた。看板には4時に閉門と書いてある。

この名も知れていない弱小なお寺のくせに。
今までは「コンビニテンプル(Convenience store Tenple」だったのに。
坊主が門の後ろにちょうどいたので、門を開けてくれと直訴したが無理。門前払いを食らった。
まるで比叡山(ひえいざん)の僧兵みたいに横柄な態度Lだった。(嘘)
白河法皇(しらかわほうおう)が言うには自分に従わないもの。
賀茂川(かもがわ)の水、双六の目、叡山の僧兵。
帰りにマザー牧場の前を通ったらイルミネーションがきれいだったが、物凄く寒かった。
あまりにもきれいだったので、金網越しに写真を撮りました。

安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
日々是決戦(いちご編)のFC2ブログ TOPへ戻る
日々是決戦(いちご編)のシーサーブログ
スポンサーサイト