2013.09.1222:00
マムシを捕獲
おいババア長生きしろよ。おまえもだ。毒蝮三太夫。
毒蝮はいったいいくつだ。
ウルトラセブンの嵐隊員から知っているぞ。
稲刈り中に山の中の田んぼで毒蝮いや「マムシ」を捕獲しました。
この山の中の田んぼはうちらの地区の水の源泉で、水の神様を祀っているとても綺麗な場所です。
水が綺麗だと言う事で昔からここではマムシがよくいるらしいです。
マムシは水が綺麗な場所を好みます。
昔からうちの「ばーちゃん」が水神谷にいったら「くっちゃめ」がでるから長靴を履いて行けと何度も言われました。
そしてマムシを捕まえたらそのマムシを焼酎に入れて「マムシドリンク」を作る遠い親戚のおじいちゃんがいました。
まだ生きているけれども、もう90歳近くになるのであまり勢力がつくと危ないので、最近は持っていってません。
話は変わるが昔ホテルの冷蔵庫に入っていた「赤マムシ」のドリンクは今でもあるのだろうか?
よくホテルから出発する前に飲んでいたが。

安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
日々是決戦(いちご編)のFC2ブログ TOPへ戻る
日々是決戦(いちご編)のシーサーブログ
毒蝮はいったいいくつだ。
ウルトラセブンの嵐隊員から知っているぞ。
稲刈り中に山の中の田んぼで毒蝮いや「マムシ」を捕獲しました。
この山の中の田んぼはうちらの地区の水の源泉で、水の神様を祀っているとても綺麗な場所です。
水が綺麗だと言う事で昔からここではマムシがよくいるらしいです。
マムシは水が綺麗な場所を好みます。
昔からうちの「ばーちゃん」が水神谷にいったら「くっちゃめ」がでるから長靴を履いて行けと何度も言われました。
そしてマムシを捕まえたらそのマムシを焼酎に入れて「マムシドリンク」を作る遠い親戚のおじいちゃんがいました。
まだ生きているけれども、もう90歳近くになるのであまり勢力がつくと危ないので、最近は持っていってません。
話は変わるが昔ホテルの冷蔵庫に入っていた「赤マムシ」のドリンクは今でもあるのだろうか?
よくホテルから出発する前に飲んでいたが。

安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
日々是決戦(いちご編)のFC2ブログ TOPへ戻る
日々是決戦(いちご編)のシーサーブログ
スポンサーサイト