2019.03.0120:22
3月2日(土)、3日(日)のいちご狩りについて
こんばんにゃ。
ぱじぇろみにです。
3月2日(土)、3日(日)はいちご狩りを9時半から始める予定ですが、駐車場が満車あるいはこちらの準備ができ次第始める場合もあります。
先週の土曜日は9時20分、日曜日は8時50分ぐらいにいちご狩りを始めました。
共に駐車場が満車になりましたのでいちご狩りを始めました。
駐車場は約35台ぐらい止めることができます。
今週も先着順で10種類の食べ比べのハウスに入ることができます。
今週は実がなってきたので約90人ぐらいは食べ比べのハウスに入ることができるでしょう。
今週のお勧めはおいにーべりーとあすかルビーと恋みのりです。
おいにーべりーはやっとなってきました。
![DSC_5262[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/20190301202507d30.jpg)
おいにーべりーの写真
おいにーべりーの中にこいのか、あまえくぼが入っているのでわかったお客様はいちごの通です。
![DSC_5259[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/2019030120245693a.jpg)
こいのかの写真
![DSC_5289[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/20190301202631417.jpg)
あまえくぼ
![DSC_5286[2]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/2019030120261315e.jpg)
あまえくぼの写真
あすかルビーは今盛りです。味も良いです。
恋みのりは大きい粒がポロンポロンとなっています。
この品種は酸味は少なく甘いいちごです。硬い品種なので歯ごたえがあります。
![DSC_5274[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/20190301202540ba9.jpg)
恋みのりの写真
![DSC_5266[2]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/20190301202521cf1.jpg)
白いちごの淡雪の写真
今年はいちご畑の中にはキンギョソウ、ペチュニアも混じっています。
去年はキンレンカを植えましたが臭いということで不評でした。
大きい白い花が咲いています。いちごの花ではありません。
![DSC_5284[4]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/201903012026028da.jpg)
ペチュニア
あと駐車場に植えてある河津桜が咲いてきました。
この木は静岡県の河津町で買ってきた木ですがあまり綺麗には咲きません。
肥やし不足なのかも知れません。
![DSC_5305[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/20190301202643fa2.jpg)
河津桜の写真
最後まで読んでくれてありがとうございます。
皆様のお越しをお待ちしております。
ぱじぇろみにでした。
お願い事項
当園では通路が狭いため、いちごに実が傷つく恐れがあるのでバックの持ち込みを禁止しております。
そして必ず駐車場に車を止めてください。
皆様のご協力をお願いします。
安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
ぱじぇろみにです。
3月2日(土)、3日(日)はいちご狩りを9時半から始める予定ですが、駐車場が満車あるいはこちらの準備ができ次第始める場合もあります。
先週の土曜日は9時20分、日曜日は8時50分ぐらいにいちご狩りを始めました。
共に駐車場が満車になりましたのでいちご狩りを始めました。
駐車場は約35台ぐらい止めることができます。
今週も先着順で10種類の食べ比べのハウスに入ることができます。
今週は実がなってきたので約90人ぐらいは食べ比べのハウスに入ることができるでしょう。
今週のお勧めはおいにーべりーとあすかルビーと恋みのりです。
おいにーべりーはやっとなってきました。
![DSC_5262[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/20190301202507d30.jpg)
おいにーべりーの写真
おいにーべりーの中にこいのか、あまえくぼが入っているのでわかったお客様はいちごの通です。
![DSC_5259[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/2019030120245693a.jpg)
こいのかの写真
![DSC_5289[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/20190301202631417.jpg)
あまえくぼ
![DSC_5286[2]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/2019030120261315e.jpg)
あまえくぼの写真
あすかルビーは今盛りです。味も良いです。
恋みのりは大きい粒がポロンポロンとなっています。
この品種は酸味は少なく甘いいちごです。硬い品種なので歯ごたえがあります。
![DSC_5274[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/20190301202540ba9.jpg)
恋みのりの写真
![DSC_5266[2]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/20190301202521cf1.jpg)
白いちごの淡雪の写真
今年はいちご畑の中にはキンギョソウ、ペチュニアも混じっています。
去年はキンレンカを植えましたが臭いということで不評でした。
大きい白い花が咲いています。いちごの花ではありません。
![DSC_5284[4]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/201903012026028da.jpg)
ペチュニア
あと駐車場に植えてある河津桜が咲いてきました。
この木は静岡県の河津町で買ってきた木ですがあまり綺麗には咲きません。
肥やし不足なのかも知れません。
![DSC_5305[1]](https://blog-imgs-125.fc2.com/p/a/j/pajeromini1905/20190301202643fa2.jpg)
河津桜の写真
最後まで読んでくれてありがとうございます。
皆様のお越しをお待ちしております。
ぱじぇろみにでした。
お願い事項
当園では通路が狭いため、いちごに実が傷つく恐れがあるのでバックの持ち込みを禁止しております。
そして必ず駐車場に車を止めてください。
皆様のご協力をお願いします。
安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
スポンサーサイト