2016.01.2213:40
1月23日(土)、24日(日)のいちご狩りについて
こんにちは。ぱじぇろみにです。
明日は雪が降るとか降らないとか。
うちは雪はやばい、やばい、リアルにやばい。
うちのハウスは雪対策をしていない、ぼろい為、あまりにも雪が積もると潰れる可能性があります。
一昨年の雪が降った時は運が良く潰れませんでした。雪が積もる前に2重をあけて暖房機をがんがん焚きました。
話は変わります。
明日、明後日のいちご狩りは10時から始める予定ですが、駐車場が満車になり次第少し早めに始める場合があります。
今週もいつもと同じように先着50名様ぐらい9種類のいちごの食べ比べのハウスに入ることが出来ます。(土曜日は白いいちごの淡雪が食べられます。但し早い者勝ち)
9種類ですがちょうど今、1番香と2番香の間のため、ない品種があります。
このように実がない状態があるのは技術がないからです。ごめんなさい。
実がほとんどなっていない品種は「こいのか」と「おいにーべりー」です。
「おいにーベリー」は来週にはなり始めると思いますが、「こいのか」は再来週になるかも知れません。
おいにーベリー、こいのかが食べたいお客様は少しいちご狩りの時期をずらすことをお勧めします。
今週のお勧めの品種は「紅ほっぺ」と「とよのか」です。

今のの紅ほっぺの写真
何故かは実がなっているからです。
実がなっていないとお勧めできませんね。
あとポピー摘みですが一応始めましたが、まだほとんど咲いていません。だから1本20円の所を10円にしています。
明日は天気が悪い予報なので気をつけていちご狩りに来てください。明日、明後日の来園をお待ちしております。
最後まで読んでくれてありがとうございます。ぱじぇろみにでした。
最近大きなバックを持ち込むお客様がいますが、通路が狭いため、いちごの実に傷つきやすくなり、いちごの木、いちごの実にあたると病気の原因となりますので出来うる限り大きなバックを持ち込まないようにご協力お願いします。
なお、うちは予約制ではなく、先着順(来た順)でいちご狩りを行いますので、赤い実が無くなり次第いちご狩りは終了とさせていただきます。
安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
明日は雪が降るとか降らないとか。
うちは雪はやばい、やばい、リアルにやばい。
うちのハウスは雪対策をしていない、ぼろい為、あまりにも雪が積もると潰れる可能性があります。
一昨年の雪が降った時は運が良く潰れませんでした。雪が積もる前に2重をあけて暖房機をがんがん焚きました。
話は変わります。
明日、明後日のいちご狩りは10時から始める予定ですが、駐車場が満車になり次第少し早めに始める場合があります。
今週もいつもと同じように先着50名様ぐらい9種類のいちごの食べ比べのハウスに入ることが出来ます。(土曜日は白いいちごの淡雪が食べられます。但し早い者勝ち)
9種類ですがちょうど今、1番香と2番香の間のため、ない品種があります。
このように実がない状態があるのは技術がないからです。ごめんなさい。
実がほとんどなっていない品種は「こいのか」と「おいにーべりー」です。
「おいにーベリー」は来週にはなり始めると思いますが、「こいのか」は再来週になるかも知れません。
おいにーベリー、こいのかが食べたいお客様は少しいちご狩りの時期をずらすことをお勧めします。
今週のお勧めの品種は「紅ほっぺ」と「とよのか」です。

今のの紅ほっぺの写真
何故かは実がなっているからです。
実がなっていないとお勧めできませんね。
あとポピー摘みですが一応始めましたが、まだほとんど咲いていません。だから1本20円の所を10円にしています。
明日は天気が悪い予報なので気をつけていちご狩りに来てください。明日、明後日の来園をお待ちしております。
最後まで読んでくれてありがとうございます。ぱじぇろみにでした。
最近大きなバックを持ち込むお客様がいますが、通路が狭いため、いちごの実に傷つきやすくなり、いちごの木、いちごの実にあたると病気の原因となりますので出来うる限り大きなバックを持ち込まないようにご協力お願いします。
なお、うちは予約制ではなく、先着順(来た順)でいちご狩りを行いますので、赤い実が無くなり次第いちご狩りは終了とさせていただきます。
安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
スポンサーサイト