2016.01.1421:43
1月16日(土)、17日(日)のいちご狩りについて
こんばんは。ぱじぇろみにです。
この2日間、寒かったですね。うちでも氷が張りました。
僕は愛犬のナナと一緒に寝ています。ナナが布団に入ってきました。入ってきたのは暖かくて良いのですけれども、臭い。もう3年以上洗っていません。匂いとしてはネズミの匂いがします。ネズミは昔、死んだ爺ちゃんがハツカネズミを飼っていたために匂いを覚えています。話はここまでで。

金曜日に神奈川県にいちごの視察に行くので今日、土、日のいちご狩りについて書きます。
今週の土、日も先着順でいちごの食べ比べのハウスに入ることが出来ます。遅く入ったお客様は申し訳ございませんが、食べる品種の数が減ります。そしていちごの粒も小さくなります。早めの来園をお勧めします。
だいたい80人ぐらいのお客様が食べ比べのハウスに入ることが出来ます。
品種は紅ほっぺ、章姫、かおりの、あすかルビー、こいのか、桃薫、こはる、おいにーベリー、、とよのかになります。(土曜日は白いいちごの淡雪が加わります。但し株に制限あり)

白いいちごの淡雪です。
その後は1種類か2種類、多くても3種類のいちご狩りになります。
今週のお勧めは紅ほっぺと章姫とかおりのです。まだ大きい粒がなっています。逆においにーベリー、こいのかは閉店ガラガラでなっているいちごが少ないです。穴場が桃薫です。まだ少ししかなっていませんが美味しいです。
16日(土)、17日(日)のお越しをお待ちしております。
最後まで読んでくれてありがとうございます。ぱじぇろみにでした。
最近大きなバックを持ち込むお客様がいますが、通路が狭いため、いちごの実に傷つきやすくなり、いちごの木、いちごの実にあたると病気の原因となりますので出来うる限り大きなバックを持ち込まないようにご協力お願いします。
なお、うちは予約制ではなく、先着順(来た順)でいちご狩りを行いますので、赤い実が無くなり次第いちご狩りは終了とさせていただきます。
安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
この2日間、寒かったですね。うちでも氷が張りました。
僕は愛犬のナナと一緒に寝ています。ナナが布団に入ってきました。入ってきたのは暖かくて良いのですけれども、臭い。もう3年以上洗っていません。匂いとしてはネズミの匂いがします。ネズミは昔、死んだ爺ちゃんがハツカネズミを飼っていたために匂いを覚えています。話はここまでで。

金曜日に神奈川県にいちごの視察に行くので今日、土、日のいちご狩りについて書きます。
今週の土、日も先着順でいちごの食べ比べのハウスに入ることが出来ます。遅く入ったお客様は申し訳ございませんが、食べる品種の数が減ります。そしていちごの粒も小さくなります。早めの来園をお勧めします。
だいたい80人ぐらいのお客様が食べ比べのハウスに入ることが出来ます。
品種は紅ほっぺ、章姫、かおりの、あすかルビー、こいのか、桃薫、こはる、おいにーベリー、、とよのかになります。(土曜日は白いいちごの淡雪が加わります。但し株に制限あり)

白いいちごの淡雪です。
その後は1種類か2種類、多くても3種類のいちご狩りになります。
今週のお勧めは紅ほっぺと章姫とかおりのです。まだ大きい粒がなっています。逆においにーベリー、こいのかは閉店ガラガラでなっているいちごが少ないです。穴場が桃薫です。まだ少ししかなっていませんが美味しいです。
16日(土)、17日(日)のお越しをお待ちしております。
最後まで読んでくれてありがとうございます。ぱじぇろみにでした。
最近大きなバックを持ち込むお客様がいますが、通路が狭いため、いちごの実に傷つきやすくなり、いちごの木、いちごの実にあたると病気の原因となりますので出来うる限り大きなバックを持ち込まないようにご協力お願いします。
なお、うちは予約制ではなく、先着順(来た順)でいちご狩りを行いますので、赤い実が無くなり次第いちご狩りは終了とさせていただきます。
安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
スポンサーサイト