2014.01.3006:34
先週のお勧めのいちご狩りのいちご
先週の土、日のいちご狩りのお勧めのいちごでした。
かなみ姫とおおきみは栽培している農家があまりいないので希少価値の高いいちごです。
特におおきみは九州の方での栽培が中心で収量が少ないが,味が良いと言うため直売で販売しているらしいです。
うちではおおきみが解禁になったその年から3年いちご狩りだけで栽培しております。
花数が少なく(8個ぐらい)総収量が少ないため、いちご狩りには向かないが、あってもよいという事で栽培しております。
色はピンク色で甘くてさっぱりとしたいちごです。
かなみ姫は2年ぐらい前から栽培した品種で形はいびつだがこの品種も酸味がない甘いいちごです。
かなみ姫とおおきみを食べ比べのハウスの隣に置いていますが、両方を食べくらべて見ると共に甘いが、あと味でかなみ姫の方が甘みが強い様な気がします。
おおきみがさっぱりとした甘みを持っているいちごと言えばかなみ姫はこってり系の甘みのいちごと言えよう。
詳しくは安田いちご園の栽培品種で。
今週のお勧めのいちごは?
現在のおおきみの写真

現在のかなみ姫の写真
安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
日々是決戦(いちご編)のFC2ブログ TOPへ戻る
日々是決戦(いちご編)のシーサーブログ
かなみ姫とおおきみは栽培している農家があまりいないので希少価値の高いいちごです。
特におおきみは九州の方での栽培が中心で収量が少ないが,味が良いと言うため直売で販売しているらしいです。
うちではおおきみが解禁になったその年から3年いちご狩りだけで栽培しております。
花数が少なく(8個ぐらい)総収量が少ないため、いちご狩りには向かないが、あってもよいという事で栽培しております。
色はピンク色で甘くてさっぱりとしたいちごです。
かなみ姫は2年ぐらい前から栽培した品種で形はいびつだがこの品種も酸味がない甘いいちごです。
かなみ姫とおおきみを食べ比べのハウスの隣に置いていますが、両方を食べくらべて見ると共に甘いが、あと味でかなみ姫の方が甘みが強い様な気がします。
おおきみがさっぱりとした甘みを持っているいちごと言えばかなみ姫はこってり系の甘みのいちごと言えよう。
詳しくは安田いちご園の栽培品種で。
今週のお勧めのいちごは?

現在のおおきみの写真

現在のかなみ姫の写真
安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
日々是決戦(いちご編)のFC2ブログ TOPへ戻る
日々是決戦(いちご編)のシーサーブログ
スポンサーサイト