2014.03.2012:52
コピペ、丸写し、パクり
えらい先生がもっとえらい先生の論文をパクりました。
教科書を写した人はいますか。僕はいつもです。写さないと文が書けないし文が成立しません。
えらい先生がやっている事ですので頭の悪い僕がやってもいいのですね。
大学時時代の話をします。
法学部のある教授が教えていた「物権」、「債権総論」と言う必修科目がありました。
テストの時に教科書の持ち込みが許されました。
テストは全く分からない事例問題「(例) AさんがBさんから土地を借りました」を出されてわからないので、苦し紛れに教科書を丸写しをしました。100パーセント落ちると思いましたが、
単位を貰いました。
債権総論の1番最初の授業で、
教授が
教科書を写したらC、
写して自分の意見を書いたらB、
Aはめったにやらない、と言いました。
だから必修科目のくせに授業に出ない。他学部聴講の連中がたくさんいた。
もう1つの科目は「国際私法」と言う科目で、全く何を言っているか解らない。日本語を言っているのだけはわかった。
夏休みにレポートを2つ出してきたので、どうせ落ちるのなら全部丸写しにしようとある本を写しました。
レポートを書き終わってよく見たら
「この本を出すにあたってご協力を下さったH先生に感謝いたしますだと。」
H先生に教えてもらっているのだぞ。弟子の本だ。もう100%落ちると思いました。もちろんテストも何もわかりませんでした。
でも単位は取れた。取れた理由は「抜き打ちの出席」。基本僕は頭が悪いので、全部の授業に出ました。
風邪の日も。
体調の悪い日にも。
雨の日も。
台風の日も
雪の日も。
安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
日々是決戦(いちご編)のFC2ブログ TOPへ戻る
教科書を写した人はいますか。僕はいつもです。写さないと文が書けないし文が成立しません。
えらい先生がやっている事ですので頭の悪い僕がやってもいいのですね。
大学時時代の話をします。
法学部のある教授が教えていた「物権」、「債権総論」と言う必修科目がありました。
テストの時に教科書の持ち込みが許されました。
テストは全く分からない事例問題「(例) AさんがBさんから土地を借りました」を出されてわからないので、苦し紛れに教科書を丸写しをしました。100パーセント落ちると思いましたが、
単位を貰いました。
債権総論の1番最初の授業で、
教授が
教科書を写したらC、
写して自分の意見を書いたらB、
Aはめったにやらない、と言いました。
だから必修科目のくせに授業に出ない。他学部聴講の連中がたくさんいた。
もう1つの科目は「国際私法」と言う科目で、全く何を言っているか解らない。日本語を言っているのだけはわかった。
夏休みにレポートを2つ出してきたので、どうせ落ちるのなら全部丸写しにしようとある本を写しました。
レポートを書き終わってよく見たら
「この本を出すにあたってご協力を下さったH先生に感謝いたしますだと。」
H先生に教えてもらっているのだぞ。弟子の本だ。もう100%落ちると思いました。もちろんテストも何もわかりませんでした。
でも単位は取れた。取れた理由は「抜き打ちの出席」。基本僕は頭が悪いので、全部の授業に出ました。
風邪の日も。
体調の悪い日にも。
雨の日も。
台風の日も
雪の日も。
安田いちご園:千葉県君津市でいちご狩り メインサイトはこちらです。
日々是決戦(いちご編)のFC2ブログ TOPへ戻る
スポンサーサイト